✨お好み焼きパーティーをしました✨

スタッフブログ

✨お好み焼きパーティーをしました✨

先週の土曜日は、みんな大好きお好み焼きパーティーをしましたよ😋
もちろん作るところから、みんなにお手伝いをしてもらいました!!

ちょっと難しい卵割りに挑戦するお友達も!
「やったことある~!」と、お家でお手伝いをしていることを教えてくれましたよ😊

タマゴを割った後は、お好み焼きの粉とお水と一緒にまぜまぜ。
テーブルのみんなで順番にまぜましたよ!

ある程度混ざったら、子どもたちに切ってもらったキャベツと、用意しておいた豚肉、揚げ玉もいれて更にまぜまぜ。

生地が混ざったら、クッキングシートの上にスプーンを使って形成しました。
色んな形のお好み焼きが完成しましたよ😊
あとは、このままホットプレートへ!!

焼き上がるまで少し時間があったので、輪っか取りだるまさんが転んだに挑戦!!
「だるまさんがころんだ」の、掛け声の後に止まるのはもちろん!
さらに、部屋中に散らばっているフープの中に入らないといけないという難しいルールの中で行いました😮

ルールを守って輪っかの中に上手に入っていましたよ!
すぐに出来るようになってビックリしました✨

一つの輪っかに2人で入っている場面も!
どちらも怒ったり困ったりすることなく、ピッタリ寄り添っていて可愛らしかったです♡

自分が鬼にタッチするという熱い気持ちを持ったお友だちがたくさんいて、とっても盛り上がりましたよ!!

たくさん動いた後は、待ちに待ったお昼ごはん。
お腹がペコペコだったようで、モグモグ夢中で食べていました!!

小さく切ると、食べやすかったようでおかわりもたくさんしてくれましたよ!

サイドメニューとして枝豆や焼きそばも用意しました。
お好み焼きは、自分で作ったもの以外にも、チーズ入りのものも!
どれも大人気でたくさんおかわりをしてくれました✨

自分で作ったものはやっぱり特別なようで「おいしい~👍」と、グーサインをいただきました😆

こんなに食べてもらえるとこちらまで嬉しくなります🥰
これからもクッキングの活動を通して、食に興味をもったり、食べることの楽しさを知っていってもらいたいと思います✨

アルコール製剤 セーフコール58S(エタノール濃度58%)
施設(内)及び、送迎車(内)の予防対策を霧状散布器使用して実施いたしました。

☆一緒に働く方を募集しています。
お祝い金もあります。☆

☆詳しくは下記のURLを見て下さい☆
https://cleantec-wellness-2021.com/

札幌市北区 GREEN児童発達支援・放課後等デイサービス(児童デイサービス)

札幌市北区 GREEN児童発達支援・放課後等デイサービス(児童デイサービス)

電話番号「011-214-0634」
受付時間 : (月~土) 9:00 ~ 18:00
FAX:011-214-0627
携帯:080-7166-0110
メールアドレス:info@green-codomo.com

お問い合わせフォームはこちら

〒002-0856  
札幌市北区屯田6条9丁目6番23号 FITビル1階