お休み明けのGREENは、お疲れのご様子だったり甘えん坊モードだったりと長期休み明け特有の雰囲気が漂っていました。
眠たくて怒りやすかったり、話がなかなか入りにくかったりしていましたが、GREENのルールを思い出してもらいながら、それぞれのお子さんのペースに合わせて療育をしましたよ😊
5月に入ってからのご様子をお伝えします✨
室内での活動は、2チームに分かれてカードめくりゲームをしました。
黒チーム、白チームに分かれて対決しましたよ‼️
始めにどっちをひっくり返すのかしっかりと確認してスタート!
でも、間違えてしまうお友達も…
その場で改めて伝えると、その後は間違えることなく正しくひっくり返すことが出来ていました🙆♀️
思っている以上に体力を使う活動で、1ゲームが終わる度にはぁはぁと息が上がっていました😆
別の日には転がしドッチボールを行いました🔵
転がって来るボールをよーく見て一生懸命逃げていましたよ!
夢中になると周りが見えなくなってしまうお友達もいるので、『周りをよく見てにげてね』という、約束も忘れずに…!!
ボールが当たると涙してしまうお友達もいましたが、「もうやめる?」と、聞くと「やる!!」と言って最後まで参加することが出来ていました。
心も強くなってきたのを見ると、嬉しくなります😊
みんなしっとりと汗をかくくらい最後まで取り組んでいました✨
これからどんどん暖かくなってお外に出る機会も増えると思うので、事故やケガに十分気をつけながら楽しく療育をしていきたいと思います😊
アルコール製剤 セーフコール58S(エタノール濃度58%)
施設(内)及び、送迎車(内)の予防対策を霧状散布器使用して実施いたしました。
☆一緒に働く方を募集しています。
お祝い金もあります。☆